Monday, February 9, 2015

冬休み

ふゆ休みはすこしつまらなかったですが、よかったです。とてもさむかったです。しけんからうちへかえりました。たくさんえいがを見ました。古いの えいがが好きです。ゆきとあめがふっていましたらか、うちの中をでませんでした。でもバースでコロンビア大学へ行きました。近くにいませんから、ともだちにあまり会いませんでした。ねました。中国人のともだちのうちへ行って、おいし中国のりょりをたべて、ゲームをしました。ピアノをひきました。

Monday, October 13, 2014

わたしのスケジュール

まいあさくじにおきます。あさごはんをたべません。かようびともくようびあさのくらすわじゅうじじゅっぷんからじゅうにじじゅっぷんまでです。じゅうにじはんにしょくどうでひるごはんをたべます。くらすわいちじじゅっぷんからごじにじゅうごふんまでです。にほんごのくらすわいちじじゅっぷんからにじじゅごふんまでです。ろくじにしょくどうばんごはんたべます。まいばんジャズとクラシカルをききます。じゅうにじにねます。

げつようびとすいようび じゅいちじにおきます。くらすわいちじじゅっぷんからにじじゅごふんまでとごごろくじからごごはちじまでです。にじはんからごじはんまでべんきょうをします。ごごくじからごぜんいちじまでべんきょうをします。いちじにねます。

きんようびわやすみです。ジャズわごごごじはんからしちじまでです。きんようびあさにじてんしゃでこえんへいきます。どようびとにちようびもやすみです。

Monday, September 29, 2014

Starting Out

I started Japanese because I think that foreign languages are a useful skill (I took German in high school), and a lot of the people I grew up around spoke it.  I also want to travel a lot in the future, and fluency lends itself well to that.  I look forward to being able to read kanji competently.  I think the most challenging thing about Japanese so far has been the nuances in pronunciation.

さくぶん1

はじめまして。ヘルストロムです。コロンビアだいがくのいちねんせいです。アメリカからきました。いまニューヨークでべんきょうします。じゅうはっさいです。どうぞよろしくおねがいします。